スタディルーム by rolerole

情報処理試験対策やIT業界への愚見・書評

情報処理技術者試験(高度) 振り返り速報 令和3年秋

f:id:createrolerole:20211011115914p:plain

更新:2022/4/19

 

情報処理試験、受験された方、お疲れ様でした。

特に論文試験を受けられた方は手首にだるさが残っていると思いますが、鉄は熱いうちに打て、私なりに各区分の振り返り評価をしていきたいと思います。

試験センターが公開している各区分の午後I・午後II問題に対して、一言二言、コメントをしていきたいと思います。

プロジェクトマネージャー

午後I

  テーマ
問1 新たな事業の実現するためのシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクト計画
問2 業務管理システムの改善のためのシステム開発プロジェクト
問3 マルチベンダのシステム開発プロジェクト

 

■速報コメント■

 

問1や問2は会社を取り巻く背景や事業戦略から導入されているので、ST寄り、問3は構築されたシステムを起点に課題を検討するので、SM寄りの印象。特に問3は金融系でマルチベンダの課題を扱うので規模こそ違えど某M銀行の事故を彷彿とさせた。

 

午後II

  テーマ
問1 システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトチーム内の対立の解消について
問2 システム開発プロジェクトにおけるスケジュールの管理について

 

■速報コメント■

 

問1は組織マネジメント、問2は時間マネジメントで典型の出題。問1は対立を未然に防ぐルールと実際の仲裁でルールを修正(改善)すれば書きやすそう。問2はEVMを書いてほしい気配がプンプンする。

 

システム監査技術者

午後I

  テーマ
問1 チャットボット開発の企画段階における監査
問2 システム再構築プロジェクトの企画段階における監査
問3 結合テストの監査

 

■速報コメント■

 

問1はチャットボットという採用技術色が濃い。同テーマの過去問に触れていると有利。問2・問3はどちらも再構築プロジェクト中という設定。問2はインフラ知識、問3は業務知識の前提知識があると心強い。

 

午後II

  テーマ
問1 RPAツールを利用した業務処理の自動化に関する監査について
問2 他の監査や評価として実施された手続とその結果を利用したシステム監査の計画について

 

■速報コメント■

 

問1は過去問でRPAのテーマに触れていると有利。問2は「他の監査」としてISMS・PCIDSS・ISOなどの認証規格に通じているとアピールになる。どちらも問題選択の入り口としては取っつきにくそう。

 

データベーススペシャリスト

午後I

  テーマ
問1 データベース設計
問2 データベースの実装
問3 テーブルの移行及びSQLの設計

 

■速報コメント■

 

問1は関係スキーマと属性表が問われる典型的な出題という印象。問2はやや業務寄りで、業務知識があると若干有利か。問3がSQLの実装に関する出題が目立ち、SQL対策などでSQL慣れしていることが第一条件になりそう。

 

午後II

  テーマ
問1 データベースの実装
問2 製品物流業務

 

■速報コメント■

 

問1は図表が多く同時並行でインプットして処理していく頭・訓練が求められそう。問2は前半はだらだらとした文章が続くのでそれを適切に図表におこすアウトプット力がほしい。DB名物?のエンティティ図を作成するのは問2の方。

 

エンベデッドスペシャリスト

午後I

  テーマ
問1 ペット医療の点滴で用いるシリンジポンプ
問2 デジタルトランスフォーメーションを用いたレストラン
問3 スマート畜産システム

 

■速報コメント■

 

問1・問2はソフトウェア寄りだが、問2が"DXレストラン"というインパクトの強いテーマ。取り組みとしては面白そうなので、興味に引っ張られ過ぎず記述するのが大事と思う。問3は過去問でGPSのテーマに触れていると有利。

 

午後II

  テーマ
問1 駅でサービスを行うロボット
問2 生産ラインの可視化システム

 

■速報コメント■

 

問1は駅構内のロボットを扱うテーマで、内容としては面白そう。制御機構の知識や経験が重要。問2はがっつりとした、現実的なシステム仕様が扱われており、ソフトウェア知識をもとに細かく読み解いていく力が求められそう。

 

情報処理安全確保支援士

午後I

  テーマ
問1 セキュリティインシデント
問2 システム開発での情報漏えい対策
問3 PCのマルウェア対策
 
■速報コメント■

 

問1・問3はNWの知識がある人はこの2問を選択すると良い。NW図や通信プロトコルの知識が問われる出題がある。問2は業務と照らしながら具体的な脅威や攻撃手法の知識を問われる。マネジメント系やアプリ系は取り組みやすいと思う。

 

午後II

  テーマ
問1 協力会社とのファイル受渡し
問2 マルウェア感染への対処

 

■速報コメント■

 

問1は攻撃スクリプト/脆弱性コードの具体的な記載方法が問われている。HTTPヘッダやHTMLなどの基本知識があると心強い。問2はNWログを追ってインシデント対応を行う問題。NWやSMの知識があると取り組みやすそう。

 

おわりに

試験センターの午後試験の解答が出るまで、まだ時間があります。

まずは、試験を完遂できた自分をほめて、休息しましょう。

 

本ブログでは、高度情報処理試験の、合格に向けたサポート記事を充実していきます。

「読者になる」ボタンで、ブログの更新時に通知されますので、ご検討ください。

 

試験センターの解答や合格発表は時間がかかるので、

それまでに私も対策記事・講評記事をアップしていきたいと思います。

ではそれまで。